ベリーノホテル一関に宿泊して観光するならおすすめは?
春夏秋冬のおすすめを、写真でツアーしてみようと思います。
岩手県南は、世界遺産奥州平泉や、宮城県北の観光地や、気仙沼方面への入り口にもなります。
一関はその中心地かと思います。
ベリーノホテル宿泊しての観光おすすめは?
以下に、数か所写真で紹介します。
春の景色から、秋の紅葉までしばし写真を紹介します。
世界遺産奥州平泉!
奥州平泉の観光はやはり、中尊寺と毛越寺!
中尊寺の写真です。
金色堂が迎えてくれます。
庭園なら毛越寺がとてもきれいです。
他にも、たくさん奇麗な場所があります。
金色堂はぜひご覧ください。
栗駒山(須川岳)の紅葉
栗駒山は、東北でも有数の紅葉の名地です。
宮城県側から見た栗駒山です。
岩手県側からは「須川岳」といいます。
写真は須川温泉からです。
ここから少し行くと
「須川湖」
という湖があります。
とてもきれいな場所です。
栗駒山の水芭蕉
宮城県側の、栗駒や、間の中腹には、水芭蕉が見れる場所があります。
こんなふうに咲き誇ります。
雪の間から、出てくるような印象ですね。
水芭蕉が咲いてくると、春が来た印象です。
栗駒山世界谷地原生花園
ここでは、尾瀬さながらの高山植物に出会うことができます。
高地の湿地帯で、ニッコウキスゲやワタスゲが、私たちを迎えてくれます。
此方はニッコウキスゲ。
此方はワタスゲ。
此方はキンコウカ。
毎月咲く花が違います。
どのタイミングで行くかによって、いろんな高山植物にである、貴重な場所です。
厳美渓のの荒々しい岩の風景
厳美渓の風景は人気で、多くの観光の方が訪れます。
荒々しい岩が特徴の風景です。
こんなような景色が迎えてくれます。
日本三渓流猊鼻渓の舟下り
日本三景流の一つ
「猊鼻渓」
は、ミシュラン一つ星認定です。
もう一枚。
約120m前後に切り立った、岩の間を船が櫂でゆったりと進んでいきます。
時間が止まったような感覚になる時があります。
ぜひ体験ください。
鳴子峡の紅葉
ベリーノホテルからはちょっと遠いですが、鳴子峡は全国的に有名な紅葉の名地です。
こんな紅葉です。
電車がきれいです。
と‥こんな観光地が、ベリーノホテル周辺には存在しています。
上に紹介した写真は、すべて今年(2019年)の写真です。
写真が趣味の、管理人が撮影しました。
ぜひベリーノホテルに宿泊したら、周辺の観光をお楽しみください。